2018年05月29日
収納ボックスをお洒落にってどうすんねん!
キャンプに向け、ステッカーチューンしてみました!
私はイオンで買った収納ボックスをキャンプ用品入れ(シェラカップとかランタン入れ)にしていますが、
そのままでは、タンス収納の雰囲気が漂っているので思い切ってステッカーチューンしてみました。
表面はスノーピーク

裏面はチャムス

中身が汚すぎるのは置いておいてください汗
どちらもステッカーのサイズが大きくて貼るのに四苦八苦しました(苦笑
特にスノーピーク の方は横幅が入らずハサミで空白のスペースを削って貼り合わせました。。。測っとけよ俺。
ステッカー自身は意外とうまく貼れて、このボックスを見た妻は
「スノーピーク のボックスなんていつ買ったの??」怒
と、危うく誤解されてブチギレられるとこでした。。

前回のキャンプに早速持って行ったら、収納ケースの雰囲気が消えたので大満足です。

フタのストッパー片側外れてるのはご愛嬌で。。
結論:ステッカーは貼る前に貼る相手の採寸をしましょう!笑
私はイオンで買った収納ボックスをキャンプ用品入れ(シェラカップとかランタン入れ)にしていますが、
そのままでは、タンス収納の雰囲気が漂っているので思い切ってステッカーチューンしてみました。
表面はスノーピーク

裏面はチャムス

中身が汚すぎるのは置いておいてください汗
どちらもステッカーのサイズが大きくて貼るのに四苦八苦しました(苦笑
特にスノーピーク の方は横幅が入らずハサミで空白のスペースを削って貼り合わせました。。。測っとけよ俺。
ステッカー自身は意外とうまく貼れて、このボックスを見た妻は
「スノーピーク のボックスなんていつ買ったの??」怒
と、危うく誤解されてブチギレられるとこでした。。

前回のキャンプに早速持って行ったら、収納ケースの雰囲気が消えたので大満足です。

フタのストッパー片側外れてるのはご愛嬌で。。
結論:ステッカーは貼る前に貼る相手の採寸をしましょう!笑
2018年05月16日
ペグハンマーにこだわりたい!

ペグハンマーって、キャンプ用品の中でもナイフ、斧と並んで、攻撃力のあるキャンプ用品ですよね!
ハンマーをキャンプ用品ということで堂々と使えるのは、昔の武士の帯刀に似たヨロコビを感じずにはいられません!!
(わかってもらえる方いますか??汗)
そんなペグハンマーの中でも見た目重視のカッコイイハンマーをまとめてみました。
<スノーピーク ペグハンマーPro>

私も持ってるハンマーです。叩きやすく、デザインもいいです。
先端が銅のやつもありますが私には手が届きませんでした。
先端が銅のハンマーを持ってる人を見かけると、ブルジョワだなぁと羨望の眼差しで見てしまいます。。
↓ブルジョワはコレ
最弱キャンパー視点カッコよさ★★★★☆
<コールマン スチールヘッドハンマー2 >

こちらはコールマン のハンマー。
持ち手のところにコールマン のロゴが焼印されて、先端が斜めにカットされた形状もお洒落です。
最弱キャンパー視点カッコよさ★★★★☆
[MSR ステイクハンマー]


登山ブランドのMSRのハンマー。
なんですか、この見た目!
他のペグハンマーと一線を画します。
正直言ってめちゃくちゃ欲しい!!
これでありったけのペグをステイクしまくりたい!
ステイクしまくった後にはタープに吊るして飾りたい!!
なんなら夜にはランタンを下に置いてライトアップしたい!
家宝レベルですね。
もちょこ家の家宝はコレみたいな。
いやはや、カッコよすぎます。
お小遣い貯めて買う決心をしましたよ。
家宝。
最弱キャンパー視点カッコよさ★★★★★
こういう道具ってこだわるとキリがありませんね。
キャンプ沼、しっかり浸からせていただいております。
2018年05月16日
遠足ってどないすんねん!
直近で予定していた3歳息子の幼稚園の遠足。
息子の遠足に付き添いする予定の妻がまさかの妊娠!!
自動的に私が付き添い。。
グフゥ。。
全く予想外の展開に、何を用意するかわからず慌てます。
着替えにお弁当にお菓子に
えーと、あと何用意するんだ。。??
—————————————————-
MOCHOO! 知恵袋
質問者:もちょこさん
遠足の道具で何を準備すればいいか
悩んでいます。
とりあえず用意するものは
グランドシート
シェラカップ
ソフトクーラー

ローチェア
ローテーブル

あたりでしょうか。
他に、ポップアップテントも必要でしょうか。
ロースタイル、ハイスタイルどちらがいいなどのアドバイスも併せてお願いします。
_________________________________
[嫁からのベストアンサー]
全部要りません。
キャンプではありません。
少しはキャンプから離れて下さい。
いい加減にしてください。
__________________________________
[もちょこさんからのお礼]
的確なアドバイスをくれた嫁をベストアンサーとさせていただきます。
——————————————————
えーと、遠足って何が必要なんでしたっけ??
息子の遠足に付き添いする予定の妻がまさかの妊娠!!
自動的に私が付き添い。。
グフゥ。。
全く予想外の展開に、何を用意するかわからず慌てます。
着替えにお弁当にお菓子に
えーと、あと何用意するんだ。。??
—————————————————-
MOCHOO! 知恵袋
質問者:もちょこさん
遠足の道具で何を準備すればいいか
悩んでいます。
とりあえず用意するものは
グランドシート
シェラカップ
ソフトクーラー

ローチェア
ローテーブル

あたりでしょうか。
他に、ポップアップテントも必要でしょうか。
ロースタイル、ハイスタイルどちらがいいなどのアドバイスも併せてお願いします。
_________________________________
[嫁からのベストアンサー]
全部要りません。
キャンプではありません。
少しはキャンプから離れて下さい。
いい加減にしてください。
__________________________________
[もちょこさんからのお礼]
的確なアドバイスをくれた嫁をベストアンサーとさせていただきます。
——————————————————
えーと、遠足って何が必要なんでしたっけ??
2018年05月13日
キャンプで無印良品が大活躍!
収納に悪戦苦闘している最弱キャンパーのもちょこです。。
キャンプは車のラゲッジスペースとの格闘と言っても過言ではありません。
私も、日々ラゲッジスペース確保のためキャンプ用品を断捨離しております。。
そんなとき、無印良品がキャンプに活躍すると聞き早速行ってきました!

無印良品HPより
しかし、調べてみると近くの無印良品といえば金沢にしかない!!涙

もちろん、高速乗って行きましたよー涙
そこで、色々と物色、いいもの見つけたので記録のため3つのアイテム。記載しておきます。
まずは定番のこれ
1.ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小
約幅40.5×奥行39×高さ37cm

無印良品HPより
このボックス、キャンプで使われる方多いみたいですね!このシンプルな外観、いいですよね!
実はこれ目当てで買いに行ったのですが、特大、大のサイズはあっても小は在庫無く泣く泣く帰ってきました。
特大とか大を買おうか迷いましたが、やはり収納スペースに難ありなので小が良さそうです。。
私のように収納スペース悩みつつこのコンテナにしようとしている方は小をオススメします。
特大や大は車載するには思いのほか大きいです。
2.トタンボックス・フタ式・大
約幅25.5×奥行33×高さ21cm

無印良品HPより
これもお洒落ですね!色んな細々したギアをしまっておきたくなります。

無印良品HPより
スノーピーク のシェルフコンテナに憧れていましたが、代わりにこれにしようかな。。
3.スチール工具箱4 約幅38×奥行18×高さ13cm

無印良品HPより
これ、めっちゃかっこいいです!
シンプルなデザイン、
ペグやペグハンマーも沢山入りそうな容量なので欲しくなりました。
無印良品、キャンプに使える品物が沢山あり目が離せません。
我が家はとりあえず、在庫が無かった頑丈収納ボックスを取り寄せしてもらいました!
無印良品に行かれる方は、在庫を事前に問い合わせてから行かれた方がいいかもしれません。
キャンプは車のラゲッジスペースとの格闘と言っても過言ではありません。
私も、日々ラゲッジスペース確保のためキャンプ用品を断捨離しております。。
そんなとき、無印良品がキャンプに活躍すると聞き早速行ってきました!

無印良品HPより
しかし、調べてみると近くの無印良品といえば金沢にしかない!!涙

もちろん、高速乗って行きましたよー涙
そこで、色々と物色、いいもの見つけたので記録のため3つのアイテム。記載しておきます。
まずは定番のこれ
1.ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小
約幅40.5×奥行39×高さ37cm

無印良品HPより
このボックス、キャンプで使われる方多いみたいですね!このシンプルな外観、いいですよね!
実はこれ目当てで買いに行ったのですが、特大、大のサイズはあっても小は在庫無く泣く泣く帰ってきました。
特大とか大を買おうか迷いましたが、やはり収納スペースに難ありなので小が良さそうです。。
私のように収納スペース悩みつつこのコンテナにしようとしている方は小をオススメします。
特大や大は車載するには思いのほか大きいです。
2.トタンボックス・フタ式・大
約幅25.5×奥行33×高さ21cm

無印良品HPより
これもお洒落ですね!色んな細々したギアをしまっておきたくなります。

無印良品HPより
スノーピーク のシェルフコンテナに憧れていましたが、代わりにこれにしようかな。。
3.スチール工具箱4 約幅38×奥行18×高さ13cm

無印良品HPより
これ、めっちゃかっこいいです!
シンプルなデザイン、
ペグやペグハンマーも沢山入りそうな容量なので欲しくなりました。
無印良品、キャンプに使える品物が沢山あり目が離せません。
我が家はとりあえず、在庫が無かった頑丈収納ボックスを取り寄せしてもらいました!
無印良品に行かれる方は、在庫を事前に問い合わせてから行かれた方がいいかもしれません。
2018年05月12日
ロゴスのマグが万能過ぎる件
マグカップやカトラリーを集めるのが楽しい最弱キャンパーもちょこです。
つい、キャンプでもマグカップ、カトラリーコーナーで立ち止まってしまいます。
そんなとき、ロゴスのプリメイヤーマグを見つけました!

このマグの凄い所
①二重構造で飲み物の保温、保冷に優れる
②蓋が付いているので、倒しても漏れにくい
③豊富なカラーバリエーション
特に、二重構造かつ蓋つきのマグって初めて見かけたので一目惚れ。
よくコップを落として飲み物をこぼす息子用に買いました。

蓋を開けても使えます。

なんちゅう顔しとるんじゃ。。
スープとか熱い飲み物も、こぼして火傷する心配がほとんど無くなり、アウトドアで重宝しています。
また熱い飲み物も飲めるように飲み口が樹脂部品なところもお気に入りです。
(よく考えられていますね)
キャンプでお子さんにスープを飲ませたりマグカップを落として、液体がこぼれるのを防ぎたい方にオススメです。

つい、キャンプでもマグカップ、カトラリーコーナーで立ち止まってしまいます。
そんなとき、ロゴスのプリメイヤーマグを見つけました!

このマグの凄い所
①二重構造で飲み物の保温、保冷に優れる
②蓋が付いているので、倒しても漏れにくい
③豊富なカラーバリエーション
特に、二重構造かつ蓋つきのマグって初めて見かけたので一目惚れ。
よくコップを落として飲み物をこぼす息子用に買いました。

蓋を開けても使えます。

なんちゅう顔しとるんじゃ。。
スープとか熱い飲み物も、こぼして火傷する心配がほとんど無くなり、アウトドアで重宝しています。
また熱い飲み物も飲めるように飲み口が樹脂部品なところもお気に入りです。
(よく考えられていますね)
キャンプでお子さんにスープを飲ませたりマグカップを落として、液体がこぼれるのを防ぎたい方にオススメです。

2018年05月09日
イワタニ マーベラスの収納について
多量の不用品が含まれる我が家のキャンプ用品、とりあえず整理しました。
その中でも収納にいつも困るのがイワタニ マーベラス。

イワタニHPより
ギアの中でも高価なので、傷などつかないよう大切に保存したいのですが、なかなかいいケースがありませんでした。
(専用ケースが無いので、マーベラスユーザーの方では困ってる方もいるのでは??)
そこで活躍するのが、スノーピーク のギアコンテナです。

これ、イワタニのマーベラスを横にするとぴったりはまる大きさなんです。
しかも二個入ります。
ギアコンテナの中身はこんな感じです。

イワタニ マーベラス x 2
ロッヂ 革手袋
アルパインデザイン ハンギングドライネット
これだけ入れてまだ余裕があります。
マーベラスを二個持ってるブロガーさんを見た事がないので、二個入る情報は全く役に立たない情報かもしれませんが。。
(我が家はこれを自称ツーバーナーと称して使っています笑)
一個であれば更に色々な者を入れられるので、とても便利です。
そして何よりデザインがおしゃれ!
いつも白い収納ボックス(イオン)とセットで収納しています。

我が家の数少ないスノーピーク製品です笑
(値段がお手頃なので我が家でも許されました笑)
ギアコンテナ、収納に困っているマーベラスユーザーには是非オススメです!
その中でも収納にいつも困るのがイワタニ マーベラス。

イワタニHPより
ギアの中でも高価なので、傷などつかないよう大切に保存したいのですが、なかなかいいケースがありませんでした。
(専用ケースが無いので、マーベラスユーザーの方では困ってる方もいるのでは??)
そこで活躍するのが、スノーピーク のギアコンテナです。

これ、イワタニのマーベラスを横にするとぴったりはまる大きさなんです。
しかも二個入ります。
ギアコンテナの中身はこんな感じです。

イワタニ マーベラス x 2
ロッヂ 革手袋
アルパインデザイン ハンギングドライネット
これだけ入れてまだ余裕があります。
マーベラスを二個持ってるブロガーさんを見た事がないので、二個入る情報は全く役に立たない情報かもしれませんが。。
(我が家はこれを自称ツーバーナーと称して使っています笑)
一個であれば更に色々な者を入れられるので、とても便利です。
そして何よりデザインがおしゃれ!
いつも白い収納ボックス(イオン)とセットで収納しています。

我が家の数少ないスノーピーク製品です笑
(値段がお手頃なので我が家でも許されました笑)
ギアコンテナ、収納に困っているマーベラスユーザーには是非オススメです!
2018年05月07日
キャンプ嫌いな息子
息子は超インドア、もとよりトミカ愛が半端じゃない!
なかなかキャンプに行きたいと言わないので困っています。
外に出ても、家に帰りたい!トミカで遊びたい!が口癖

次のキャンプはトミカでも持ってくか!?
と真剣に悩み中。。
大自然に勝つタカラトミーさん、本当に凄いです!今年はキャンプで遊べるトミカ発売して下さい!!涙
私の製品もそれくらい愛されたいって思ったり!
同じくインドアなお子さんをお持ちの親御様、どうやってキャンプ行ってますか??

そんな息子
ストライダーは2分で飽きます。。
なかなかキャンプに行きたいと言わないので困っています。
外に出ても、家に帰りたい!トミカで遊びたい!が口癖

次のキャンプはトミカでも持ってくか!?
と真剣に悩み中。。
大自然に勝つタカラトミーさん、本当に凄いです!今年はキャンプで遊べるトミカ発売して下さい!!涙
私の製品もそれくらい愛されたいって思ったり!
同じくインドアなお子さんをお持ちの親御様、どうやってキャンプ行ってますか??

そんな息子
ストライダーは2分で飽きます。。
2018年05月06日
ホームでゆっくり(石川県 辰口丘陵公園)
昼過ぎまで天気が持ちそうだったので石川県にある辰口丘陵公園にお弁当を持って行きました!

それにしても暑い。。
久しぶりに行きましたが、ほとんど風がなくポップアップの遮光性を超えて、テント内の気温がぐんぐん上がります。
これには参った。。
木陰を見つけて移動、生き返ります。

今日は妻が作ったお弁当。
シェラカップで取り分けましたが、紙皿のように風で飛んだりする心配が無く便利でした。
芝生に所々コキア風の草が生えてて、ひたちなか海浜公園を思い出します笑
(昔、茨城県に住んでいたのでなんだか懐かしい笑)

スノーピーク アメニティードームのグランドシートを下に敷いてからポップアップを設営しておくと、水がしみてこないので便利です。
このグランドシート、本当買って良かった!
その後はサッカーをしてみたり

ローラーコースターで遊んだり連休最後の日をゆっくり過ごせました!

やっぱホームはいいなぁ!
この公園は石川県の中で最もお気に入りの場所です。
北陸の方は是非ポップアップテントを持って遊びに行ってみてくださいね!

それにしても暑い。。
久しぶりに行きましたが、ほとんど風がなくポップアップの遮光性を超えて、テント内の気温がぐんぐん上がります。
これには参った。。
木陰を見つけて移動、生き返ります。

今日は妻が作ったお弁当。
シェラカップで取り分けましたが、紙皿のように風で飛んだりする心配が無く便利でした。
芝生に所々コキア風の草が生えてて、ひたちなか海浜公園を思い出します笑
(昔、茨城県に住んでいたのでなんだか懐かしい笑)

スノーピーク アメニティードームのグランドシートを下に敷いてからポップアップを設営しておくと、水がしみてこないので便利です。
このグランドシート、本当買って良かった!
その後はサッカーをしてみたり

ローラーコースターで遊んだり連休最後の日をゆっくり過ごせました!

やっぱホームはいいなぁ!
この公園は石川県の中で最もお気に入りの場所です。
北陸の方は是非ポップアップテントを持って遊びに行ってみてくださいね!
2018年05月05日
高速道路で出会った危険物!!
次のキャンプに向けて必死に荷物を減らしている最弱キャンパーです。

昨日は人里離れた友人宅で友人達と焚き火をしました。

買ってきた薪に火をつけてゆっくりした時間を過ごします。

燻製もしました。
今までサクラのスモークウッドでしたがカインズホームに行ったとき、ナラのスモークウッドを試したらチーズとの相性抜群。
いつも燻製するのはチーズとウインナーばかりなので、もうナラ一択になりそうです。
ちなみに、昨日帰ってきましたが、渋滞を避けるため夜中に走ったら、舞鶴若狭自動車道で衝撃的な事が!
舞鶴若狭自動車道は一車線の山の中の道を通っています。
走行中、300mくらい先に何か蠢くものが!!
慌てて後続車がいないのを確認、急ブレーキをしてハザード点灯。
なんと、目を凝らすと鹿が道路の真ん中に佇んでいました。
キャプテンスタッグかよ!

ハイビームで威嚇して追い返しました。
危うくジビエを手に入れるとこでした。
後続車いなくて良かった。。。
ちなみに、行きの時も狸が車道の横走ってましたよ。。
舞鶴若狭自動車道で夜間走るのは注意した方がいいです。

昨日は人里離れた友人宅で友人達と焚き火をしました。

買ってきた薪に火をつけてゆっくりした時間を過ごします。

燻製もしました。
今までサクラのスモークウッドでしたがカインズホームに行ったとき、ナラのスモークウッドを試したらチーズとの相性抜群。
いつも燻製するのはチーズとウインナーばかりなので、もうナラ一択になりそうです。
ちなみに、昨日帰ってきましたが、渋滞を避けるため夜中に走ったら、舞鶴若狭自動車道で衝撃的な事が!
舞鶴若狭自動車道は一車線の山の中の道を通っています。
走行中、300mくらい先に何か蠢くものが!!
慌てて後続車がいないのを確認、急ブレーキをしてハザード点灯。
なんと、目を凝らすと鹿が道路の真ん中に佇んでいました。
キャプテンスタッグかよ!

ハイビームで威嚇して追い返しました。
危うくジビエを手に入れるとこでした。
後続車いなくて良かった。。。
ちなみに、行きの時も狸が車道の横走ってましたよ。。
舞鶴若狭自動車道で夜間走るのは注意した方がいいです。
Posted by もちょこ at
20:46
│Comments(2)
2018年05月03日
キャンプの新定番!シュラスコ
キャンプでやって盛り上がるのがシュラスコ!
前回のキャンプでも一際注目を集め大人気でした。
今日はそんなシュラスコを紹介します!


シュラスコとは
鉄串に肉を刺して炭火で焼くブラジル料理のこと。
この料理、串さえあれば誰でも簡単に出来ます!
シュラスコの鉄串(スキュア)はこちら!
トランモンティーナ バーベキュースキュア

★シュラスコの準備★
①まずはシュラスコ用串(スキュア)を用意
②牛肉ブロック(肩ロースとか)を1kg用意して刺します
③塩胡椒を振りかけて表面を満遍なく焼きます

④ナイフで表面を削いで、ソースをつけて食べます

あとは②〜④を繰り返すだけ!
とっても簡単です!
ちなみにソースはさっぱりしたモーリョリソースで食べます。
★モーリョリソースのレシピを公開★
ワインビネガー 300ml
玉ねぎ1/2個
ピーマン1/2個
パプリカ1/2個
にんにくチューブ適量
①野菜をみじん切りにして
②ワインビネガーとにんにくを混ぜる
以上!!これだけなのにとっても美味しいです。

塊肉はイオンやコストコで入手出来ます!
インパクト大なので是非キャンプやバーベキューでやってみてください!

前回のキャンプでも一際注目を集め大人気でした。
今日はそんなシュラスコを紹介します!


シュラスコとは
鉄串に肉を刺して炭火で焼くブラジル料理のこと。
この料理、串さえあれば誰でも簡単に出来ます!
シュラスコの鉄串(スキュア)はこちら!
トランモンティーナ バーベキュースキュア

★シュラスコの準備★
①まずはシュラスコ用串(スキュア)を用意
②牛肉ブロック(肩ロースとか)を1kg用意して刺します
③塩胡椒を振りかけて表面を満遍なく焼きます

④ナイフで表面を削いで、ソースをつけて食べます

あとは②〜④を繰り返すだけ!
とっても簡単です!
ちなみにソースはさっぱりしたモーリョリソースで食べます。
★モーリョリソースのレシピを公開★
ワインビネガー 300ml
玉ねぎ1/2個
ピーマン1/2個
パプリカ1/2個
にんにくチューブ適量
①野菜をみじん切りにして
②ワインビネガーとにんにくを混ぜる
以上!!これだけなのにとっても美味しいです。

塊肉はイオンやコストコで入手出来ます!
インパクト大なので是非キャンプやバーベキューでやってみてください!
